このページの本文へ移動

青年部会|一般社団法人 島根県出雲地区建設業協会

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 青年部会

青年部会長挨拶

島根県出雲地区建設業協会の下部組織として、青年部会は平成9年7月17日に設立され、以降27年来に亘り多くの諸先輩方のもと、様々な活動を行って参りました。

建設業界は社会資本や生活基盤の整備・保守を担う重要な役割を担っております。皆様にとって「当たり前の生活」が「当たり前であり続ける」ための「守り手」であり、日常的な維持管理だけではなく、災害時には最前線に立ち、災害復旧に全力を尽くしております。

以前「コンクリートから人へ」という政策の下に、公共事業費が削減され、果てにはその公共工事を担う建設業界に対しても悪いイメージが流布されることが少なからずありました。従来の「3K(きつい、汚い、危険)」の上にそのイメージが重なり、若年層の就職が進まず高齢化が進み、就業者数自体も大幅に減少しているのが現状です。

私たち青年部会はその現状を憂い、建設業界は魅力ある産業であることを自負しております。業界も「新3K(給与がよい、休暇が取れる、希望がもてる)」のスローガンの下、働き方改革、CCUSの導入、DX推進などに取り組んでおり、私たちもこの過渡期の中で、学び理解するために日々努力しております。

青年部会の活動が今の若い世代に認知され、建設業に魅力を感じてもらえる、そんな未来を実現するためには多くの方の知恵と行動が必要です。

皆様には今後もご理解とご協力を賜り、一歩ずつ進んでいきたいと思いますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

出雲地区建設業協会青年部会
部会長 中筋 元尚

青年部会概要

設 立

平成9年7月17日(社団法人 島根県建設業協会出雲支部 青年部会)
公益法人制度改革により、平成23年4月1日「一般社団法人 島根県出雲地区建設業協会 青年部会」に名称変更

所在地 島根県出雲市塩冶善行町2-2
電 話

0853-21-1187(代)

FAX

0853-21-2454

会 員 32社
管 内 出雲市
部会長 中筋 元尚(なかすじ もとひさ)
目 的

本会は建設業の経営者としての経営技術習得、並びに人格教養と相互の信頼を深めると共に、会員の融和を図り建設業界の発展に寄与することを目的として設立したものであります。

設立趣意書

戦後半世紀が過ぎ、我が国は世界でも冠たる驚異的な復興と発展を成し遂げた。そこには先人の永々とした努力と筆致し難い血と汗と涙の歴史が存在することを決して忘れてはならない。

その我が国の発展の中で、取り分け建設業は基幹産業として国内のあらゆる範躊における基盤整備の一翼を担ってきた。殊に、我々地方の中小建設業者が果たした役割はその根幹を成すといっても過言ではないものと自負する。

しかしながら、言うまでもなく現在我々は、曾てないほどの幾多の困難に直面している。今、21世紀の扉を目前に控え、新世紀を担うべき我々若き「建設人」は、この混迷する難局に立ち向かっていかねばならない。

我々は、先人の足跡に甘んずることなく新世紀の扉を自ら押し開くべく、この神々の里に青年部会を発足させるものである。そして、各地域が直面する多様な諸問題に対し、すべての会員が連携を密にして同じ視点で共に乗り越えて行くことを目的とする。

ここに、この趣意書を檄とし、設立に当たっての礎とする。

組織図

令和7年度 組織図の詳細版(PDF)

活動報告・お知らせ